カメラと旅をする

野球、バレー、スケート情報を中心に発信してます🎵

住吉りをん選手2024-2025シーズンのフリーの使用曲と衣装について解説



今回は2024-2025シーズンの住吉りをん選手のフリースケーティングの使用曲について解説します。

 

【フリースケーティングの曲】
アディエマス(Adiemus)

・Tininnalubumn (Adiemus: Song Of Sanctuary) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

・In Caelum Fero (Adiemus: Song Of Sanctuary) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

・Hymm (Adiemus: Song Of Sanctuary) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

・Adiemus (Adiemus: Song Of Sanctuary) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

・Rain Dance  (Adiemus Dances Of Time) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

 

それでは、一緒に見ていきましょう。

FSの曲「アディエマス(Adiemus)」


www.youtube.com

フリースケーティングの曲は「アディエマス(Adiemus)」。

 

この「アディエマス」とはカール・ジェンキンス(Karl Jenkins)の音楽プロジェクトの一つで、アルバムシリーズの名称。

 

1995年にリリースされたアルバム『Adiemus: Songs of Sanctuary』が初出となり、そこに収録されているメインテーマを指して「Adiemus」と呼ぶことが多いです。



今回のプログラムではその中からいくつかの曲をくっつけています。

・Tininnalubumn (Adiemus: Song Of Sanctuary) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

・In Caelum Fero (Adiemus: Song Of Sanctuary) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

・Hymm (Adiemus: Song Of Sanctuary) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

・Adiemus (Adiemus: Song Of Sanctuary) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

・Rain Dance  (Adiemus Dances Of Time) by Karl Jenkins, Mike Ratledge

 

 

ヒーリングミュージックだけあって、とても心地の良い曲です。

 

▼ ▼ ▼

 

 

振付はシェイ=リーン・ボーン氏

住吉りをん選手のフリースケーティングの振付は、シェイ・リーン・ボーン氏。

 

ここ数年タッグを組んでいます。

衣装

このフリーでは植物が成長していく様子を表現していて、その成長を意識して、衣装にもこだわっています。

 

■こちらもチェック!■

2022-2023シーズンのフィギュア激闘録が好評です!

▼ ▼ ▼

Amazonプライム会員向けのサービス、AmazonプライムビデオチャンネルのFODチャンネルで視聴できます

【内容】
宇野昌磨、坂本花織、かなだい組、りくりゅう組など日本代表選手たちの大会密着ドキュメントやフジテレビ独占インタビューを一挙蔵出し!ここでしか見られない未公開映像もふんだんに盛り込んだスペシャルエディション。22のエピソードを収録。

まとめ

今日は住吉りをん選手の2024-2025シーズンのフリースケーティングの使用曲について、お伝えしてきました。 

 

フリースケーティングの曲
「アディエマス(Adiemus)」

 

清楚でかわいい住吉りをん選手を応援しましょう! 

今日もお読みくださり、ありがとうございます。