カメラと旅をする

野球、バレー、スケート情報を中心に発信してます🎵

日本選手権クロカン2025の日程やライブ配信のご案内!注目選手も!

日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走2025が2025年2月22日(土)に開催されます。

通称、「日本選手権クロカン」!

 

クロスカントリーは自然を生かしたコースを走るもの。

 

今回は日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走2025の日程やライブ配信などについてお伝えしていきます!

 

■関連記事■

日本選手権クロカン2025の結果と感想 - カメラと旅をする

エキスポ駅伝2025の参加チームや参加条件は?コースのご紹介も - カメラと旅をする

 

⽇本選⼿権⼤会クロスカントリー競⾛の日程など

日本選手権クロカン2025について、詳細を一覧にしました。

⽇本選⼿権⼤会クロスカントリー競⾛2025の概要

横にスクロールできます⇨

項目 内容
大会名称 日本陸上競技会選手権大会クロスカントリー競走2025
日程 2025年2月22日(土)
場所 福岡県福岡市・海の中道海浜公園クロスカントリーコース
カテゴリー別

シニア男子10km:14:25スタート

シニア女子8km:13:50スタート

U20男子8km:13:15スタート
U20女子6km:12:50スタート

 

⽇本選⼿権⼤会クロスカントリー競⾛2025の放送

⽇本陸上競技選手権クロカン2025のライブ配信についてお伝えしていきます。

ライブ配信

日本選手権クロカン2025はYoutubeライブ配信が行われます。

YouTubeライブ配信
Fukuoka Sports Channel
午前11:50〜競技終了まで
<<<Fukuoka Sports Channelはこちらから!

 

<<<日本選手権クロカン2024のYouTube配信はこちらから視聴できます!

 

⽇本選⼿権クロカン2025の注目選手をご紹介

日本選手権クロカン)は、日本陸上競技連盟(JAAF)が主催するクロスカントリーの全国大会です。

シニア男子の注目選手

この日本選手権クロカンには実業団、大学問わず、かなり力のある選手もエントリーしており、注目されています。

 

  • 三浦龍司選手(SUBARU)
  • 塩尻和也選手(富士通)
  • 井川龍人選手(旭化成)
  • 斎藤将也選手(城西大学)※欠場
  • 伊藤蒼唯選手(駒澤大学)
  • 安原海晴選手(駒澤大学)
  • 永原颯磨選手(順天堂大学)
  • 吉岡大翔選手(順天堂大学)

<<<シニア男子10kmのエントリーリストは公式サイトをチェックしよう!

 

 

シニア女子の注目選手

続いて女子は、こちらです!

  • 川口桃佳選手(ユニクロ)
  • 不破聖衣来選手(拓殖大学)※欠場
  • 山本釉未選手(立命館大学)

 

<<<シニア女子8kmのエントリーリストは公式サイトをチェックしよう!

歴代優勝者

過去5年の歴代優勝者を一覧にしました。
横にスクロールできます→

【シニア男子】

年度 選手名(所属) 記録
2024 山口智則(早稲田大学) 29分16秒
2023 塩尻和也(富士通) 29分15秒
2022 松枝博輝(富士通) 28分46秒
2021 三浦龍司(順天堂大学) 29分10秒
2020 浦野雄平(國學院大学) 29分18秒

【シニア女子】

 

年度 選手名(所属) 記録
2024 酒井美玖(肥後銀行) 26分11秒
2023 和田有菜(日本郵政グループ) 27分22秒
2022 小林成美(名城大学) 26分34秒
2021 萩谷楓(エディオン) 25分54秒
2020 石澤ゆかり(エディオン) 26分58秒

 

コース

海の中道海浜公園のクロカンコースです。

クロスカントリーは自然地形を生かしたコースを走り、断郊競走とも言われます。

 

こちらのコースは海に近いので、強風の影響を受けやすかったり、コースの中にもいくつかの難所があったりしますよ♪

 

トラックや駅伝、マラソンのような地面よりも、走るコースも柔らかかったりするのでタフさが求められますね。

 

コースの中の難所には名前がつけられているくらいです。

  ↓

コースの難所のネーミング!(上のコース図参照)
  • クロカンの丘(登りも下りも傾斜角がある、急な傾斜角からのヘアピンカーブ)
  • ドラゴンの背中(アップダウン)
  • サウンドトラップ(砂の罠で足を取られやすい)

 

集団走の中で選手たちの駆け引きやレース展開がとても楽しみですね!

 

<<<現地観戦したい方は楽天トラベルでおすすめホテルをチェックしてみよう!

 

\健康とフィットネスの管理にオシャレなGPS Watch/


 

 

まとめ

今日は⽇本陸上競技選⼿権⼤会クロスカントリー競⾛2025の日程や詳細などについてお伝えしました。

 

ぜひ選手たちを応援しましょう!

 

Amazon Audibleで聴く読書もできますよ♪/

今日もお読みくださり、ありがとうございます!