カメラと旅をする

野球、バレー、スケート情報を中心に発信してます🎵

青梅マラソン2025のテレビ放送、ライブ配信の日程や注目選手をご紹介

青梅マラソン2025が2025年2月16日(日)に開催されます。

 

今回は30kmの部のスターターをフィギュアスケートの高橋大輔氏が務めるということでも話題になってますね^^

 

今回は青梅マラソンの日程や注目選手、ライブ配信の試聴方法について解説します!

 

■関連記事■

 

青梅マラソンの日程など

青梅マラソン2025について詳細を一覧にしました。

青梅マラソン2025の概要

項目 内容
日程 2025年2月16日(日)
開始時間 30kmの部:11:30
10kmの部:9:30
30kmのコース

東青梅4丁目→川井(折り返し)→住友金属鉱山アリーナ青梅(青梅市総合体育館)

10kmのコース

東青梅4丁目→日向和田(折り返し)→青梅市役所前

コース

引用画像:青梅マラソン公式サイト

<<<コースの詳細は公式サイトをチェックしよう!

青梅マラソン2025の注目選手

30km男子の部

注目選手を一部ご紹介します!

選手名 所属
花尾恭輔※ トヨタ自動車九州
坪井慧 TRACK TOKYO
吉田周※ 東洋大学
秋吉拓真 東京大学
宮崎優 東洋大学
清水郁杜 法政大学
藁科健斗 専修大学

 

特に、花尾恭輔選手は2024年に駒澤大学を卒業した選手なので、箱根駅伝で走る姿を鮮明に覚えているファンも多いのではないでしょうか。

 

ただし、今回は花尾恭輔選手と吉田周選手はレースに出場しないそうです(2025年2月15日現在)。

 

■関連記事■

30km女子の部

女子の注目選手です。

選手名 所属
福居紗季 三井住友海上

 

青梅マラソン2025の視聴方法

青梅マラソンは地上波では放送されませんが多摩ケーブルネットワークで生中継されますよ!

 

また、YouTubeでライブ配信されますのでチェックしましょう!

青梅マラソンについて

青梅マラソンは人の思いやり、おもてなし、人とのつながりを大切にしたマラソン大会です。

青梅マラソン2025について魅力的な特徴をピックアップします!

歴代優勝者(30kmの部)

男子の直近5回の優勝者はこちらです。

開催年 選手名(所属) 記録
2024年 赤﨑暁(九電工) 1時間29分46秒
2023年 名取燎太(コニカミノルタ) 1時間31分57秒
2020年 田口雅也(Honda) 1時間30分45秒
2019年 チェボティビン・エゼキエル(サンベルクス) 1時間29分6秒
2018年 岡本直己(中国電力) 1時間33分9秒

 

女子の優勝者はこちらです。

 

開催年 選手名(所属) 記録
2024年 一山麻緒(資生堂) 1時間45分21秒
2023年 福居紗希(三井住友海上) 1時間44分48秒
2020年 前田穂南(天満屋) 1時間38分35秒
2019年 吉田香織(TEAM×L) 1時間44分28秒
2018年 芦 麻生(九電工) 1時間44分14秒

<<<過去のレースの結果は公式サイトから見られます!

まとめ

今日は青梅マラソン2025の日程や詳細などについてお伝えしました。

 

 

今日もお読みくださり、ありがとうございます。