高知龍馬マラソン2025が2025年2月16日(日)に開催されます。
高知城に、田園や青い海が見える美しいコースを走れるマラソン。
今回は高知龍馬マラソンの日程やライブ配信の試聴方法について解説します!
高知龍馬マラソンの日程など
高知龍馬マラソン2025について詳細を一覧にしました。
高知龍馬マラソン2025の概要
項目 | 内容 |
---|---|
日程 | 2025年2月16日(日) |
開始時間 | 9:00 START |
スタート地点 | 高知県庁前 |
フィニッシュ地点 | 春野陸上競技場 |
総距離 | 42.195km |
備考 | 2025年で11回目の開催。 |
コース
引用画像:高知龍馬マラソン2025
高知龍馬マラソンのフルマラソンの部について、日本陸上競技連盟公認マラソンコース及び公認大会となっています。
20km付近から瀬戸大橋を渡り、渡り終わった後に太平洋がどっと目に飛び込んでくるポイントがあります。
この絶景ポイントがこのコースの一番美しい場面ではないでしょうか。
素敵なコースです。
高知龍馬マラソン2025の視聴方法
高知龍馬マラソンはテレビ、ラジオ、インターネットライブ配信などで放送されます。
テレビ放送
2月16日はテレビ中継も予定されています。
2025年2月16日(日)
11:50~13:54(予定)
ライブ配信〜hulu(フールー)
テレビ中継の1部・2部がライブ配信されますよ!
当日、自宅で見られない方はこういう配信をスマホで見られるようにしておくといいですね。
また、2025年2月17日までは2024年のレースをhuluで視聴することも可能!
Youtube配信
高知放送の公式YouTubeでも実況中継されます。
スマホでも見られるのが便利ですね。
ラジオ放送
2025年2月16日(日)
13:00〜16:00
高知龍馬マラソン2025について
高知龍馬マラソンは人の思いやり、おもてなし、人とのつながりを大切にしたマラソン大会です。
2025の高知龍馬マラソンについて魅力的な特徴をピックアップします!
青山学院大学の選手がペースメーカー
青山学院大学の3人の選手(全員4年生)がペースメーカーとして走ります。
・若林宏樹選手
・野村昭夢選手
・白石光星選手
3人とも、今年の箱根駅伝で活躍した選手なので、また見られるのが嬉しいですね。
プロギングジャパンとコラボ
プロギングジャパンとコラボした取り組みをしています。
ジョギングとゴミ拾いを掛け合わせた言葉。
ジョギングをしながらゴミを拾うというSDGsの観点から考えられています。
【日比谷公園ECO満喫プロギング】
— Plogging Japan (プロギングジャパン)公式 (@PloggingJapan) February 10, 2025
大都会の中のオアシス日比谷公園でのネイチャーフィーリング×プロギング企画❣️
なぜか見つからない擬態色を実感するワークにびっくり😳
みんなで4kgのゴミを拾ってフィニッシュ✨ pic.twitter.com/ixyC4T8IYY
ゴミを拾いながら走る、歩く。
走ると心や頭もスッキリします
街も心もきれいになるブロギング、良い取り組みですよね。こういうことがどんどん広まるといいなと思います。
<<<観戦したい方は今からでもまだ間に合う!楽天トラベルでチェックしよう!
まとめ
今日は高知龍馬マラソン2025の日程や詳細などについてお伝えしました。
\若林宏樹選手は別府大分毎日マラソンでの活躍も素晴らしかった!/
\青学の強さの秘密がわかる!/
今日もお読みくださり、ありがとうございます。