世界陸上2025が9月13日(土)から21日(日)まで開催されます。
_________________
— TBS 陸上 (@athleteboo) May 3, 2025
その手拍子が
原動力に👏🏻👏🏻
_________________
34年ぶりの『東京世界陸上』。
決戦の舞台は、国立競技場。
世界最高峰のイベントで、
人類の進化を見れる。
まさに「1秒後、世界が変わる。」。
その瞬間に感じる興奮と熱狂を、
目の前で感じてください。#世界陸上 pic.twitter.com/8aUIr6MnH7
2025年は織田裕二さんカムバックすることもあって注目されてますね!
気になるのがテーマソング!
2025年東京大会のテーマソングはまだ未発表ですが、どんな曲なのか楽しみですね。
歴代テーマソングも一緒に振り返ってみましょう!
世界陸上2025のテーマソング
世界陸上2025のテーマソングはまだ未発表です。
わかり次第、追記していきます。
歴代テーマソング
織田裕二さんが1997年アテネ大会から2022年オレゴン大会まで、TBSの世界陸上の番組メインキャスターを務めてきました。
テーマソングの歴史も見てみましょう!
歴代テーマソング
2005年のヘルシンキ大会のときに、イメージソング「All my treasures」が発表されて、2022年まで継続していました。
⇨スクロールできます
年度(大会名) | 曲名/アーティスト |
---|---|
1997年(アテネ) | FLY HIGH/織田裕二(UZ) |
1999年(セビリア) | Together/織田裕二(UZ) |
2001年(エドモントン) | 今、ここに君はいる/織田裕二(UZ) |
2003年(パリ/サン=ドニ) | 今、ここに君はいる in Paris/織田裕二(UZ) |
2005年(ヘルシンキ) | All my treasures/織田裕二 |
2007年(大阪) | All my treasures/織田裕二 |
2009年(ベルリン) | All my treasures/織田裕二 |
2011年(テグ) | All my treasures/織田裕二 |
2013年(モスクワ) | All my treasures/織田裕二 |
2015年(北京) | All my treasures/織田裕二 |
2017年(ロンドン) | All my treasures/織田裕二 |
2019年(ドーハ) | All my treasures/織田裕二 |
2022年(オレゴン) | All my treasures/織田裕二 |
2023年(ブダペスト) | 生命体/星野源 |
2025年(東京) | 未発表 |
気になるテーマソング
はAmazon Music Prime、またはAmazon Music Unlimitedで聴けますよ!
なぜ2023年大会では星野源さんの曲が使用された?
2023年ブタペスト大会のテーマソングは星野源さんの「生命体」。
それまでずっと織田さんの「All my treasures」が使用されてきました。
その理由は織田さんが2022年オレゴン大会で世界陸上のキャスターを引退されたからです。
これまでのイメージを一新する意味もあったかもしれませんね。
まとめ
今日は東京2025世界陸上のテーマソングについて、お知らせしてきました。
2025年東京大会の曲はまだ未定ですが、発表され次第追記していきます。
しばらくお待ちください。
今日もお読みくださり、ありがとうございます。