ジブリパークが2022年秋に開園しますね!
ジブリ大好きなので、楽しみです~♪
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)がジブリパークになるなんて、愛知県民としてはちょっと感慨深いですよ。
今日はジブリパークのチケット発売日やチケット予約方法などをお伝えしたいと思います!
ジブリパーク開園
ジブリパークは2022年11月1日に開園。
でも、エリアごとに開園日が違います。
2022年11月1日にはジブリの大倉庫、青春の丘、どんどこ森の3つが開園します。
そのほかは2023年秋にもののけの里、2023年度内に魔女の谷を開園する予定。
自己紹介①
— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) July 21, 2022
「ジブリパーク」は、11月1日に愛知県長久手市「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に、5つのエリアに分かれてオープンする公園施設です。第1期は「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア。もとある自然はなるべくそのままに、森と相談しながらつくっています。 pic.twitter.com/zWuoF4YdcC
ジブリの大倉庫
自己紹介④
— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) July 21, 2022
メインエリアとなる「ジブリの大倉庫」は、不思議な町の中に、ジブリの秘密がいっぱい。作品展示や子どもたちが遊べる部屋、映像展示室やカフェ・ショップが盛りだくさんです。この方にご挨拶が必要ですが……。 pic.twitter.com/ujf8P4RjZf
ジブリの大倉庫は「仮ぐらしのアリエッティ」などの世界をイメージした空間。
ラピュタの廃墟を再現した庭も登場します。
このエリアには、カフェやショップが入っているので、ジブリパークのグッズを買うのが楽しみですね!
青春の丘
自己紹介②
— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) July 21, 2022
「青春の丘」は、映画『耳をすませば』に登場した「地球屋」と『猫の恩返し』に登場した猫の事務所が。地球屋のベランダからは園内を一望できます。 pic.twitter.com/ZMRj7GRhii
「耳をすませば」は私的にはジブリの中でも特に好きな映画です。
もともとは「りぼん」に掲載されていた、柊あおいさんの漫画が原作になっているんですよね。
昭和の時代を消さないで、再現していたらいいなというのが密かな願いです(笑)
どんどこ森
自己紹介③
— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) July 21, 2022
「どんどこ森」には、『となりのトトロ』の「サツキとメイ」の家が。裏山の頂上の「どんどこ堂」では、子どもたちが中に入って遊べる「どんどこ堂」が待っています。 pic.twitter.com/rDJlNZP3jV
どんどこ森は「となりのトトロ」の「さつきとメイの家」をメインに、昭和の頃の風景を演出しています。
巨大なトトロ像も見られますよ!きっとお子様が大喜びしますね。
ジブリパークチケット発売日は?
さて、気になるチケットですが...ジブリパークのチケットは、毎月10日から発売されます。
11月1日~30日分のチケットは8月10日から22日の間に販売開始します。
申し込みは「Boo-Wooチケット」(オンラインチケット販売サービス)で行うことになります。
当選したかどうかは、9月2日(金)ごろに通知される予定。
(まぁ、ほぼ抽選ですね。)
チケットは日時&エリアごとの事前予約制
チケットはジブリの大倉庫、青春の丘、どんどこ森の各エリアごとに日時指定をして、事前に予約することになっています。
その際、各エリアごとに一人一回まで予約可能。セット予約はありませんから、周囲してくださいね。
そして、一度に予約できるチケット枚数は6枚までです。
ジブリパークの予約方法は?
ジブリパークの予約方法について、2通りの方法があります。
・Boo-Wooチケット(ブーウーチケット)
・ローソンとミニストップの店頭販売(ロッピー)
Boo-Wooチケット
まず、Boo-Wooチケットに無料会員登録をします。
チケットは記名式なので、本名で申し込むことになり、代表者の名前を変更できないので、注意しなければなりません。
ローソン・ミニストップ
ローソンやミニストップではロッピーから発券します。
そのとき、紙のチケットか、電子チケットか選べますので、どちらか使いやすい方を選択してくださいね
ポスターとチラシがジブリ公式HPからダウンロード可能
ポスターとチラシがジブリパーク公式ホームページより、ダウンロードできます。
行かれる方はあらかじめ手元に持っておくとよいと思いますよ。
まとめ
今回はジブリパークのチケット発売日とその販売方法について、解説しました。
日本を代表するアニメのパークなので、ぜひとも足を運びたいですね!