カメラと旅をする

写真と花、紅茶、ときどきフィギュアスケート

おでかけ

2023年名古屋洲崎神社の初詣の混雑状況は?縁結びの参拝方法もご紹介

名古屋市の洲崎神社は平安時代初期に作られた神社で縁結びで有名です。境内に十二支の像が祀られていて、もちろんうさぎも祀られています。2023年はうさぎ年! うさぎにまつわる神社を参拝すると、ぴょんぴょんはねるように幸先良いスタートを切れそうですよ…

名古屋大須の三輪神社はジャニーズ推し活の聖地!駐車場やご利益ある参拝方法をご紹介

先日、大須の三輪神社に参拝してきました。こちらの三輪神社、別名「うさぎ神社」と言ってもいいほど、境内のあちこちにうさぎがいるんですよ。ちょうど2023年は卯年。ぴったりのスポットです 三輪神社は縁結びで有名な神社。一言で縁といってもいろいろ。 …

ジブリパーク2022年11月1日開園!チケット発売日発表

ジブリパークが2022年秋に開園しますね! ジブリ大好きなので、楽しみです~♪ 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)がジブリパークになるなんて、愛知県民としてはちょっと感慨深いですよ。 今日はジブリパークのチケット発売日やチケット予約方法などをお伝…

カメラ好きに人気の豊田市美術館を分析!「クリムト展 ウィーンと日本1900」を見に行きました。

今日は雲一つない晴天! 念願の豊田市美術館へ行きました。 チケットもバッチリ持っていますので、並ばずに入れます! 昨年、クリムト没後100年ということで今年4月23日から7月10日まで東京都美術館で開催、その後、7月23日から10月14日まで豊田市美術館で移…

名古屋の鳥栖神明社古墳を散策!ミステリアスな古代の歴史に触れたい方に古墳はおすすめ

こんにちは。flowerphotoです。 先日、いとこの家に遊びに行きました。私のいとこは子どもの頃から、趣味で「はにわ」を集めています。 玄関を開けてもらうとそこには、はにわが勢ぞろい!そこそこ大きいものから小さなミニチュアタイプまで、ずら~っと並ん…

望遠ズームレンズを使って、鳥の自然な表情を撮影する!

こんにちは。flowerphotoです。 私は望遠ズームレンズを使った撮影が好きです。遠くにある被写体をぐーっと引き寄せる感覚がたまらないからです 中でも望遠ズームレンズの撮影で楽しいのが鳥や動物の撮影です。 今回は京都の六角堂とハワイのシーライフパー…

花畑の撮影のコツ!名古屋港ワイルドフラワーガーデン「ブルーボネット」撮影レポ

こんばんは。Flowerphotoです。 私は花が好きなので、気が付いたらよく花の撮影をしています。 そんななか、不思議に思っていることがあります。 それは「目で見た花」と「写真にうつった花」が意外と違うことです。 とくに最近、花畑をきれいに写せるように…

写真映えする庭を見に行きました。豊田市・ガーデンミュージアム花遊庭!

先日、カメラを持って豊田市の「ガーデンミュージアム花遊庭」に行ってきました。 最近、母親が「うちの庭を何とか改造したい…」と言い始めました。 どこかヒントになる庭や花やさんはないかな~とググっていましたところ、よさげなところを発見! それが「…

カメラのアングルにこだわって、迫力のある写真にする!

写真に興味を持つようになって、同じ場所なのに、人によってかなり写し方に 違いがあることを感じています。 そのなかでも重要なのはアングル。とくに、様々な撮影スポットで撮影するたびに痛感します。 写真はカメラの角度を変えるだけで印象がガラリと変わ…