2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ふくい桜マラソン2025が2025年3月30日(日)に開催されます。 大迫傑選手が大会プロデューサーを務める大会。 今回はふくい桜マラソンの日程や注目選手、ライブ配信の試聴方法について解説します! ■関連記事■ 冬に駅伝やマラソンを現地で観戦するときに必要な…
アメリカ代表イザボー・レヴィト(Isabeau LEVITO)選手は、2024-2025シーズンの使用曲を解説します。 いまや、アメリカはレヴィト選手のような若い選手も含めて、強い選手がいっぱいですね。 それぞれの個性を感じられる演技が楽しみです。 その一つが使用…
外国のスケート選手で気になる存在といえば、フランスのアダム・シャオ・イム・ファ(Adam SHAO HIM FA)選手。 「アダム・シャオ・イム・ファ選手のSPが2つある!?」 「アダム・シャオ・イム・ファ選手の使用曲はあまり聞いたことないけど、どんな曲?」 ジ…
MLB開幕戦ドジャースvsカブスの試合は、かっこよかったです! あの場面で投げる今永投手はとても緊張したでしょうね。 山本由伸が勝利投手になったけれど、今永投手もとてもよかったと思います。 さて、大谷翔平選手のユニフォームが話題になっていました。 …
大谷翔平選手の影響で、ドジャースは日本でも昨年から人気急上昇ですね。 特に、ドジャースの帽子は街中でもよく見かけるようになりました。 鮮やかなブルーをベースに、白い「LA」のロゴが入った定番のキャップは、MLBの中でもとりわけ人気です。 しかし、…
2025年3月16日(日)に大阪でエキスポ駅伝が開催されました! 優勝したのはトヨタ自動車。 優勝はトヨタ自動車!!!✨#ACNエキスポ駅伝 pic.twitter.com/KgVdjUX2LQ — EXPO EKIDEN 2025 【公式】 (@expoekiden2025) March 16, 2025 御堂筋線の電車と選手が並行…
前回のWBC2023の盛り上がりはまだ記憶に新しいところですが、すでにWBC2026を1年後に控え、着々と迫ってきています。 今回はWBC2026の日程をお伝えしていきます! WBC 2026の参加国 WBC 2026の日程・プール 日本戦(プールC)の第1次ラウンドの日程 準々決勝…
2025年3月15日(土)プレシーズン試合のドジャースvs巨人。 東京ドームで観るメジャーリーグの野球は特別な体験!⚾️#MLBTokyoSeries pic.twitter.com/yML765WVyl — MLB Japan (@MLBJapan) March 15, 2025 【 #ドジャース 】5対1でジャイアンツとのエキシビショ…
エキスポ駅伝が2025年3月16日(日)に開催されます。 駒推しの私としては、駒大の選手たちを見るのが本当に楽しみ! 今日はエキスポ駅伝の駒澤大学のエントリーリストをご紹介していきます。 ■関連記事■ エキスポ駅伝2025のテレビ・ラジオ放送やライブ配信のご…
エキスポ駅伝が2025年3月16日(日)に開催されます。 ╱ACN EXPO EKIDEN 2025エントリー選手決定!╲https://t.co/RDEVpreXUn#ACN #EXPOEKIDEN#expoekiden2025 #エキスポ駅伝 pic.twitter.com/iD0HyX0N74 — EXPO EKIDEN 2025 【公式】 (@expoekiden2025) Februar…
エキスポ駅伝が2025年3月16日(日)に開催されます。 今日はエキスポ駅伝の青山学院大学のエントリーリストをご紹介していきます。 ■関連記事■ エキスポ駅伝2025のテレビ・ラジオ放送やライブ配信のご案内 - カメラと旅をする エキスポ駅伝2025の出場チームや…
2025年3月27日〜3月31日(現地時間)に、国際スケート連盟(ISU)主催の世界フィギュアスケート選手権が開幕します。 場所:アメリカ・ボストン TDガーデン 日程:(日本時間)3月27日(木)から31日(月) ※3月25日〜は公式練習。 ※日本の時間はアメリカよりも1…
エキスポ駅伝が2025年3月16日(日)に開催されます。 今日はエキスポ駅伝のGMOインターネットグループのエントリーリストをご紹介していきます。 ■関連記事■ エキスポ駅伝2025のテレビ・ラジオ放送やライブ配信のご案内 - カメラと旅をする エキスポ駅伝2025の…
名古屋ウィメンズマラソン2025が2025年3月9日(日)に開催されました。 今日は風が強かったので、どうなるかなと思っていましたが、日本選手の皆さんすごかったですね! 今回、私は沿道から観戦しました! 優勝したのはケニアのシェイラ・チェプキルイ選手。 1…
今回は女子フィギュアスケートの樋口選手の2024-2025シーズンのフリースケーティングの使用曲や衣装について、ご紹介していきます。 関連記事 樋口新葉選手の2024-2025ショートの使用曲を解説! - カメラと旅をする それでは一緒に見ていきましょう。 フリー…
東京マラソン2025が2025年3月2日(日)に開催されました。 気温が上がり暖かかったので、どうなるかなと思っていましたが、やはりアフリカ勢が強かった! 優勝したのはエチオピアのT.タケレ選手。 日本人トップは10位の市山翼選手。今年の実業団ハーフマラソン…