フィギュアスケート
今回は2024-2025シーズンの住吉りをん選手のフリースケーティングの使用曲について解説します。 【フリースケーティングの曲】アディエマス(Adiemus) ・Tininnalubumn (Adiemus: Song Of Sanctuary) by Karl Jenkins, Mike Ratledge ・In Caelum Fero (Adiem…
全日本選手権のショートプログラムで2位の島田麻央選手。 フリースケーティングでは4回転トゥーループとトリプルアクセルを飛ぶそうで、凄いですよね。 その島田選手のフリースケーティングの使用曲が話題になっています! 今回は島田選手の2024-2025シーズ…
とても可愛いと話題の上薗恋奈(れな)選手。 2024-2025シーズンの上薗恋奈選手のショートプログラムの使用曲をご紹介します。 #サマーカップ 2024フィギュアスケート競技会⛸ジュニア女子 ショートプログラム上薗恋奈選手技術要素:37.18演技構成:29.16減点:…
ジュニア勢のトップといえば島田麻央選手。 トリプルアクセルや4回転トゥーループを武器に、圧巻のパフォーマンスを見せてくれますよね。 今シーズンのショートプログラムではミュージカル「ウィキッド」のエルファバ役を演じます。 今回は島田選手の2024-2…
グランプリファイナル2024が始まりました! 【契約選手のお知らせ】この度 #コラントッテ は #フィギュアスケート の #イリアマリニン 選手と新規アドバイザリー契約をいたしました⛸️❄️「4回転の神」の異名を取るマリニン選手と共に、これからもフィギュアス…
フィギュアスケートで全米女王といえば、アンバー・グレン(Amber GLENN)選手。 とても美しく存在感のある選手ですよね。 GLENN IS GOLDEN AGAIN! Amber Glenn is the first U.S. women’s singles figure skater to win two #GPFigure events in one season i…
グランプリファイナルに女子シングルは5人も日本人選手が出るので、嬉しいですね。 中でも樋口新葉(わかば)選手が久々に登場しますので、とても楽しみです。 ❄️第78回都民体育大会シニア女子SP❄️GPファイナル〜全日本選手権を控える #樋口新葉 選手がショ…
2024-2025シーズンも千葉百音(ちばもね)選手の活躍が楽しみです! 今シーズンの使用曲はこちら! ショートプログラム:ラストダンス フリースケーティング:Ariana Concerto No. 1 今回は千葉百音(ちばもね)選手の2024-2025シーズンのプログラム使用曲に…
2024-2025シーズンも陽菜(よしだはな)選手の活躍が目覚ましいですね! その演技を支えるのが曲。 今シーズンの使用曲はこちら! ショートプログラム:Temen Oblak-Dark Clouds フリースケーティング:S.O.S.[苦悩する地球人からのSOS] そこで、今回は吉…
2024-2025シーズンの鍵山優真選手のフリースケーティングの使用曲をご紹介します! 『FS Life Extra 北京オリンピック2022』鍵山優真選手の元コーチ・佐藤操先生のインタビューも大好評です! ローリー・ニコル氏のリクエストに応えるべく師弟で特訓するエピ…
男子フィギュアスケートの佐藤駿選手が2024-2025シーズンのフリースケーティングで使用する曲をご紹介します。 フリーの曲目は「Nostos(ノストス)」です。 繊細なピアノの音に魅了される曲ですね!さすがにハイセンスだなと思います! ■この記事を読んでわか…
佐藤駿選手が2024-2025シーズンのショートプログラムで使用する曲をご紹介します。 ■SPの使用曲■ 作曲:ナイジェル・ヘス映画『ラベンダーの咲く庭に』より「バイオリンと管弦楽のためのファンタジー」 毎年、佐藤駿選手の使用曲がとても素敵で注目していま…
坂本花織選手の2024-2025シーズンのショートプログラムはタンゴです! 坂本花織さんSPロンバルディアトロフィー#KaoriSAKAMOTO #坂本花織#LombardiaTrophy2024 pic.twitter.com/V8BK4pMyE5 — hana (@hana_no_camera) September 13, 2024 ショートプログラム…
坂本花織選手の今シーズンのフリーもとてもかっこいい曲目を選曲して話題になっています。 2024-2025シーズンのフリースケーティングの使用曲は映画『シカゴ』から『シカゴ』から「オール・ザット・ジャズ」(All That Jazz)です。 髪も金髪。 毎年、大胆に…
男子フィギュアスケートの世界で数々の記録を打ち立てた宇野昌磨選手が、2024年5月に現役引退を発表しました。 彼の引退は、日本だけではなく世界中のフィギュアスケートファンにとって、衝撃的なニュースでしたね(泣) 「26歳の若さで…」と思ったのですが…
2024年3月21日〜3月25日(現地時間)に、国際スケート連盟(ISU)主催の世界フィギュアスケート選手権が開幕します。 場所:カナダ・モントリオール 日程:(日本時間)3月21日(金)から25日(日) ※3月18日〜20日は公式練習。 ※日本の時間はカナダよりも13時間…
全日本フィギュアが白熱していました。昨シーズンとはがらりと雰囲気を変えて臨んでいるのが渡辺倫果(わたなべりんか)選手。 2023-2024シーズンのショートに続き、フリーでも使用曲が独特です。衣装も個性的で一度見たら、忘れないようなデザインですね! 音…
最近、日本の男子フィギュアスケートのレベルがものすごく高いですね!そのなかで、4回転ルッツといえば、佐藤駿(さとうしゅん)選手。 全日本フィギュアもショートプログラムから熾烈な争いが見られました。 今回は2023-2024シーズンの佐藤駿選手の使用曲…
アメリカ代表イザボー・レビト(Isabeau LEVITO)選手は、2023-2024シーズンもグランプリファイナルにきっちりと駒を進めました。 いまや、アメリカの絶対的エースといってもいいでしょう! レビトさん、とてもかわいくて人気のある選手ですよね!年々、大…
2023年12月8日、島田麻央(しまだまお)選手がジュニアのグランプリファイナルで2連覇を達成しました! 2連覇は日本人初の快挙です!素晴らしかったですね♪ そこで、今回は島田選手の2023-2024シーズンのショートプログラムとフリースケーティング使用曲につい…
2023年12月7日からグランプリファイナルが始まりました。 吉田陽菜(よしだはな)選手が初めてグランプリファイナルに進出します!トリプルアクセルが武器。果敢にチャレンジする姿が見たいです! そこで、今回は吉田陽菜(よしだはな)選手の2023-2024シーズン…
グランプリファイナル2023が始まりました! 圧巻だったのは、アメリカ代表のイリア・マリニン(Ilia MALININ)選手。 4回転半ジャンプをはじめ、6種類の4回転ジャンプを自由自在に飛ぶ選手ですが、今シーズンは4回転半を封印していました。 ところが、ここにき…
三浦佳生(みうらかお)選手がグランプリファイナルに進出! 今シーズンの男子シングルはとても熾烈な争いが続いていますが、三浦選手も快進撃を遂げています。 そこで、今回は三浦佳生選手の2023-2024シーズンのプログラム使用曲について解説していきます。 …
初のグランプリファイナル進出を決めた住吉りをん選手。ISU公認大会で日本女子ではじめて4回転トゥーループを成功させました。 2002年に安藤美姫が4回転サルコーを世界で初めて成功させて以来のこと。なんと21年ぶりの快挙ですから、すごいですね! 今回はそ…
グランプリ・ファイナル2023の男子シングルは史上まれにみる熾烈な争いになりそうですね。 中でも、ダークホース的な存在がフランス代表のアダム・シャオ・イム・ファ(Adam Siao Him Fa)選手。 今までがあまり本領を発揮できていなかった、、、といったほう…
今シーズン、フランス代表のアダム・シャオ・イム・ファ(Adam Siao Him Fa)が絶好調ですね。 グランプリファイナルにも進出を決めていますし、日本選手には脅威となる存在です! 滑り終わったあとに、リンク上でバク転をしたり、その身体能力の高さが注目さ…
2023年12月7日から、国際スケート連盟(ISU)主催のグランプリ(GP)シリーズのファイナルがいよいよ開幕します。 場所:中国・北京市 ナショナル・インドア・スタジアム 日程:(現地時間)12月7日(木)から10日(日)※日本との時差は-1時間 グランプリシリー…
三原舞依選手の2023-2024シーズン初戦となったNHK杯。 昨年、グランプリファイナルで見事な初優勝を飾りました。しかし、今季は足首の怪我のため、 まだ痛みはあったそうなので本調子ではないだろうなと見ていて感じましたが、とても感動しました。 素敵な楽…
2023-2024シーズンのグランプリシリーズ第3戦フランス大会で、4回転トゥーループを成功させた住吉りをん選手。 女子のシニアでは初めてのこと。まさに注目の選手ですね! 住吉りをん選手が4回転ジャンプを飛ぶのはフリースケーティング。その使用曲も気にな…
前回に引き続き、宇野昌磨選手が2023-2024シーズンのフリースケーティングにどんな曲を使用するのかについて、お伝えしていきますね。 フリースケーティングは、2つの曲を組み合わせました。 【フリースケーティングの曲】 ・Timelapse・鏡の中の鏡(Spiegel …