WBC2026が3月5日から東京ドームで開幕します。
その前に、毎回大きな注目を集めるのが 侍ジャパンの事前合宿(宮崎キャンプ) です。
ひなたサンマリンスタジアム宮崎(宮崎市清武町)
事前合宿を見学するには入場整理券が必要(2023回大会の傾向より予想)
2026年も宮崎市で行われることが発表され、「キャンプを見に行きたい!」という声が高まっています。
この記事では 侍ジャパンの事前合宿(宮崎合宿)の日程・開催場所・アクセス・注意事項など詳しくご紹介します。
侍ジャパン事前合宿(宮崎合宿)の日程(2026)
事前合宿(宮崎合宿)についてご紹介します。
期間と場所
合宿期間:2026年2月14日(金)〜2月24日(火)
場所:ひなたサンマリンスタジアム宮崎(宮崎市清武町)
合宿の内容(予想&予定)
- 侍ジャパンの全体練習
- 投手・野手の個別調整
- ソフトバンクホークスとの壮行試合を開催予定
※詳細スケジュールは発表され次第、随時更新していきます。
壮行試合の日程
ラグザス 侍ジャパンシリーズ2026(宮崎)
ラグザス 侍ジャパンシリーズ2026(宮崎)
ラグザス 侍ジャパンシリーズ2026(名古屋)
ラグザス 侍ジャパンシリーズ2026(名古屋)
>>バンテリンドームナゴヤの近くのホテルをチェックする(楽天トラベル)
※チケット発売日などは分かり次第追記します。
注意事項:入場整理券が必要(予想)
2023年大会では事前合宿(宮崎合宿)を見学するために、入場整理券が必要でした。
前回の様子から考えると、2026年大会も入場整理券が必要になることが予想されます。
※2023年大会の様子は下記(WBC2023の宮崎合宿はどんな感じだった?)を参照。
なお、壮行試合については別途、チケットを購入することになります。
ひなたサンマリンスタジアムのアクセス
【電車】
JR日南線「木花駅」から徒歩約10分
JR日南線「運動公園駅」から徒歩約16分
JR日南線「曽山寺駅」から徒歩約24分
【バス】
「運動公園前」バス停から徒歩7分(宮崎→青島方面の路線)
「正蓮寺」バス停から徒歩7分(折生迫→宮崎駅方面の路線)
【車】
宮崎自動車道「宮崎IC」から5.2km
合宿期間中は周辺道路が混雑するため、駅近&駐車場つきのホテルだと安心
>>ひなたサンマリンスタジアム宮崎の近くのホテルランキングをチェックする(楽天トラベル)
過去のWBC2023の宮崎合宿はどんな感じだった?
2023年のWBCの事前合宿(宮崎合宿)は、2月17日〜27日の約10日間、行われました。
入場整理券が必要
2023年の侍ジャパンの事前合宿(宮崎合宿)は「入場整理券」が必要でした。
参考までに日程は以下の通り。
横にスクロールできます→
| 区分 | 販売方法 | 販売期間・日時 |
|---|---|---|
| 先行販売 | ローソンチケット先行販売 | 2023年1月19日(木)12:00〜 1月23日(月)23:59 |
| 一般販売 | インターネット(ローソンチケット) | 2023年1月28日(土)12:00〜 |
| 車いす席(ローソンチケット) | 2023年1月28日(土)12:00〜 |
整理券はローソンチケットでオンラインでの事前申込となり、希望日時を選んで応募 → 抽選 → 当選者のみ入場できる仕組み。
入場料は無料ですが、発券手数料(330円)が別途必要でした。
当日は、発行されたQRコードを入口で提示するだけでOK。
人気の週末回は倍率が高く、受付開始と同時に申し込む人が多かったのが特徴です。
混雑具合
公開練習や実戦形式のメニューが多く、ダルビッシュ有投手、佐々木朗希投手、村上宗隆選手など豪華なメンバーが参加し、連日多くのファンでにぎわいました。
特に週末は、
- 駐車場の満車が早い
- 臨時駐車場+シャトルバス運用
など、例年以上の盛り上がりとなりました。
\Amazon Primeビデオで2023年大会を振り返ろう!/
まとめ
2026年WBCに向けた侍ジャパンの事前合宿(宮崎合宿)について、ご紹介してきました。
2026年2月14日〜24日までの11日間 です。
期間中は合同練習や実戦練習、ソフトバンクとの壮行試合など、野球ファンにはたまらない内容が目白押し。
合宿を見に行こうと思っている人は 今のうちに宿泊先をチェックし、準備をしておくのがおすすめです。
入場整理券の発売日などはわかり次第、追記していきます。
今日もお読みくださり、ありがとうございます。
>>ひなたサンマリンスタジアム宮崎の近くのホテルランキングをチェックする(楽天トラベル)
