野球
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023で日本は決勝に進出! 11月17日(金)の韓国戦で日ハムの万波中正(まんなみちゅうせい)選手が放った、特大ホームランは本当に見事でした。 ヒーローインタビューもよかったですね。 【万波選手のヒーローインタビュー】「…
2023年11月16日(木)から東京ドームで、カーネクストアジアプロ野球チャンピョンシップ2023が開催されます! シーズン中は敵だった選手同士が今度は味方になって、アジアのトップを目指して戦うので、楽しみですね。 そこで今回は、カーネクストアジアプロ野…
2023年11月16日(水)~19日(日)まで「カーネクストアジアプロ野球チャンピョンシップ2023」が東京ドームで開催されます! 宮崎秋季キャンプや練習試合の様子も話題になっていますね。3月のWBCのときのメンバーは牧秀悟選手のみ。新たな選手の活躍が楽しみです…
オリックス・バファローズの超イケメン投手といえば、山崎颯一郎(そういちろう)投手。「吹田の主婦」という愛称でファンからも大人気ですよね! マウンドに上がるときはいつも、アイドル並みの声援が飛びかっているので、人気のすごさを物語ってますね。 …
1985年は阪神タイガーズが初めて日本シリーズで優勝し、日本一に輝いた年です。 この時期に、ひときわ目覚ましい活躍を見せたのが、3番ランディ・バース。 いまでも、「史上最強の助っ人」とよばれています。「助っ人」どころではないですが... 今年は阪神が…
2023年9月14日に、阪神タイガーズが18年ぶりにリーグ優勝を果たしました。この快挙は、多くの阪神ファンは興奮しています! 次は日本シリーズ!しかも、今年はオリックスとの関西ダービー! これぞ歴史的な戦いになるのではないかとワクワクしています。 と…
最近、「パインアメ」が売れまくって、入手困難なお店もあるようです!阪神の岡田彰布監督が1試合で7~8粒くらい食べているとのことで、かなり話題になっていますよね。 阪神ファンの間では、「パインアメ」をなめながら応援するスタイルが流行っているのだと…
2023年第105回全国高校野球選手権大会も終わり、さらにWBSC U-18野球ワールドカップまで閉幕しました。 あれだけの熱戦が続いていたので、もうしいばらく高校野球が見られないと思うと、寂しくなる方もきっと多いのではないでしょうか。 でも、安心してくだ…
2023年8月31日からWBSC U-18野球ワールドカップが開幕し、連日、熱い戦いが繰り広げられていました。 この舞台で侍ジャパンU-18は、「初優勝」を飾りました!!!歴史的瞬間ですね。 金メダル 日本 銀メダル 台湾 銅メダル 韓国 10日、第31回 WBSC U-18ベー…
第31回WBSC U-18野球ワールドカップ2023で、日本は8年ぶり、4大会ぶりの決勝進出を決めました! 対戦相手は台湾。台湾は3大会連続の決勝へと駒を進めました。昨年の王者アメリカを尻目に、日本は初の世界一に輝く夢を追いかけ、台湾は4年ぶりの頂点を目指し…
WBSC U-18野球W杯2023のスーパーラウンドが9月7日(木)からはじまりました! スーパーラウンドでは、侍ジャパン高校日本代表チームがどんな戦いを見せてくれるのか、期待が高まるばかり。 ちなみに、「まだWBSC U-18野球W杯を一度も見たことがない」という方…
WBSC U-18野球W杯2023も開幕し、連戦がつづいています。オープニングラウンド、なんと侍JAPANはスペインからベネズエラ戦まで4連勝を飾りました!!! そして、スーパーラウンド進出が決まりました!!!!! オープニングラウンドの結果は以下の通り。 9月1…
夏の甲子園が終わって、まだ間もないですが、2023年8月31日(木)から台湾・台北で第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップが開催されます! 甲子園で活躍した球児たちも参戦しますね! 例えば、慶應義塾高校の丸田湊斗選手や仙台育英高校の山田脩也選手、…
第105回全国高校野球選手権大会も、ついに決勝を残すのみ! 慶應義塾高校 vs 仙台育英高校 慶應高校といえば、「圧がすごい!!!」と話題になっていましたね! そのなかでも、「ダッシュケイオウ(ダッシュKEIO)」をご存知ですか? もともとは慶應義塾大学…
夏の全国高校野球選手権大会も残すところ、あと準決勝と決勝を残すのみ! 準々決勝はどれも白熱でした! ▼▼▼ 慶應義塾 vs 沖縄尚学 土浦日大 vs 八戸学院光星 おかやま山陽 vs 神村学園 仙台育英 vs 花巻東 試合を見ている間に、Twitterでベスト8まで勝ち残…
第105回高校野球選手権大会、3回戦第1試合「仙台育英vs履正社」は事実上の決勝戦ともいわれるほど、素晴らしい試合でした! 話題になったのは、両校の応援団が東京ヤクルトスワローズの山田哲人選手の応援歌を演奏していたこと! 山田哲人選手の応援歌は野球…
夏の高校野球といえば、熱い戦いとともに、いろいろな応援歌が話題になります。 球場にいなくても、テレビで見ているだけでも、解説の背後に吹奏楽の演奏が聞こえてきて、曲が気になることがありますよね! とくに、「紅」や「アメリカンシンフォニー」など…
第105回全国高校野球選手権大会4日目の第1試合。 富山商業(富山県)vs鳥栖工業(佐賀県)の試合で、すごいプレーが見られ、話題になってます!!! 富山商業のセカンドとショートの2遊間コンビのファインプレー。 ネット上では「令和のアライバ」なんて、言われ…
高校野球といえば、応援歌も戦力の一つ。なかでも、「魔曲」と呼ばれる曲があります。 その一つが智弁和歌山(和歌山県)や智弁学園(奈良県)の「ジョックロック(Jock Rock)」。 ピンチやチャンスの時に、この曲が流れると一気に流れが変わって、逆転劇をくりひ…
第105回全国高校野球選手権大会が始まりましたーーー!! 初戦から熱い戦いが行われていますね。 注目のカードは、3回戦の名門対決の浦和学院(埼玉)vs仙台育英(宮城) このような強いチームを目にすると... 「強いチームの監督さんはどんな指導方針で指導…
8月6日から第105回全国高校野球選手権大会がはじまりますね。 甲子園のシーズンに欠かせない番組が、「熱闘甲子園」です。 毎年話題になり、名シーンとともに記憶に残るのがテーマソング。 2023年のテーマソングは「フォトグラフ」。 まさに感動の瞬間を写真…
オリックス・バファローズの投手陣はいい選手がそろっている。その中の一人が宇田川優希選手。 彼が登場するとき、響き渡るのは「彼こそが海賊」です。 「この音楽、どこかで聴いたことがある」と思われる方も多いのではないでしょうか。 その骨太な音楽が流…
オリックスバファローズの山本由伸投手といえば、佐々木朗希投手と並んで日本でも指折りのピッチャー。 そんな山本由伸投手の登場曲が以前から、話題になっていました。 山本由伸選手の登場曲は「Frontier(Extended Mix)/VINAI)」です。 曲の読み方は「フロ…
マイナビオールスターゲーム2023の出場選手が発表されました! 個人的には推しが入っていなくて、残念です~。WBC組は疲労を考慮して選ばなかった...ということなので、仕方ないですね。 7月19日(水)バンテリンドームナゴヤ 7月20日(木)広島Zoom Zoomス…
横浜DeNAの企画「千葉ロッテびっくり大作戦」にはびっくりしました。 6月18日(土)のセ・パ交流戦 横浜DeNAvsロッテ戦 びっくり大作戦の甲斐があって、6-1でベイスターズが勝利しました。 この日の牧選手は4打数4安打2打点と大活躍!しかも、佐々木朗希投手か…
2023年6月13日(火)、セ・パ交流戦の中日対ロッテ戦で、中日ドラゴンズの髙橋宏斗投手がプロ初完封・完投勝利を達成しました! 味方の援護がありチームも6月8日以来の勝利。この試合は7-0でロッテに勝ちました! 今シーズンはなかなか味方に援護してもらえな…
プロ野球のマイナビオールスターゲームのアトラクションとして行われる特別なイベントがホームランダービーです。 ホームランダービーのファン投票で選ばれた選手たちは、制限時間内にどれだけ多くのホームランを打てるかを競い合います。 ホームランダービ…
話題のドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち~世界一への記録~」を観ました!! 平日なのに満席に近い感じ。 6月2日(金)から3週間限定のロードショーということでしたが、あまりの人気ぶりに1週間延長(6月29日(木)まで)されましたね! WBC(ワー…
2023年のプロ野球のオールスターゲームのファン投票も始まりましたね! 今年の日程も決まりました。 第1戦 7月19日(水)バンテリンドームナゴヤ 第2戦 7月20日(木)MAZDA Zoom Zoomスタジア広島 オールスターゲームはファンから選ばれたトップ選手たちが一…
デスターシャでおなじみのDeNAの牧秀悟選手。4番打者としてチームの中心的存在です。 牧秀悟選手といえば、試合中に登場するときに流れる登場曲も度々、話題になります。 登場曲は選手の個性や人柄がよく表れますし、試合を盛り上げてくれますよね! 牧選手…