カメラと旅をする

写真と花、紅茶、ときどきフィギュアスケート

カメラ

【初心者向け】紫陽花をおしゃれに撮影する5つのコツ

6月の花と言えば、紫陽花。 近頃は紫陽花をプレゼントする方も多いですよね。 そのせいか、おしゃれな紫陽花が増えました。 「この紫陽花、きれい!」って思うものは、 だいたい花びらの形が変わってるんですよね! iPhoneやミラーレスでおさめたくなるけれ…

ミラーレスカメラで花をきれいに撮影するコツ

きれいな花を見かけると、スマホやカメラで撮影したくなりますよね。 花の写真を撮ったときに 「美しい花なんだけど、撮影した画像を見ると、思ったよりも印象の違う写真だった・・・」ということはありませんか? それはなぜでしょうか? 目で見たときと同…

カメラ女子におすすめ!インナーボックスをバッグに入れてみよう!

最近、カメラ好きな人たちはどんなカメラバッグを持っているのだろう…とふと疑問に思いました。 カメラ女子にとってカメラバッグにもこだわりたいところ。実際にどんなのを持てばよいのかなと思っている方も多いのではないでしょうか。 今回は私の経験を踏ま…

モノクロ写真は案外簡単に撮影できる!撮影方法とコツ

ときどきインスタグラムなどでおしゃれなモノクロ写真を見かけることがあります。 「なぜ、今どきモノクロ写真なの?」と思いました。 カラーの鮮やかな写真とは違って、色がない分シンプルでかつ何とも言えない雰囲気を感じます。 私はモノクロ写真を見ると…

カメラ初心者必読!おすすめレンズの選び方を丁寧に解説します!

一眼レフやミラーレス一眼を購入して、最初のうちは標準レンズで撮影するものだと思います。しかし、ある程度慣れてきたら、レンズを交換して撮影してみるのも、また違った世界を知れて、楽しいかもしれません。 そして、このレンズ交換こそが一眼レフならで…

カメラ初心者の私が一眼レフからミラーレスに変えた理由を解説!

先日、友人から、「子どもの写真を写すのに、デジカメではつまらないから、一眼レフを買おうと思うの。ミラーレス一眼と一眼レフとどっちが使いやすい?最初に購入するならどっちがいいの?」と聞かれました。 「うーん、子供を写すならやっぱり一眼じゃない…

スマホカメラvs一眼レフ!機能の比較や違いについて徹底解説します!

最近のスマホの機能はとても進化してきました。 それはいろいろな面から言えるのでしょうが、なかでもカメラ機能の発達は目覚ましいです。 そうなると、当然のように、「スマホでも一眼レフ並みのいい写真が撮れる!カメラなんて必要ない」と言う声もちらほ…

「写ルンです」の現像はデジタル化できる?気になる価格は?

8月の終わりごろ、memini(カメラのアマノ)から届いたダイレクトメールの中に 諸々の割引券が入っていて、その中には「写ルンです半額券」を見つけました。 「写ルンですって、まだあったの?」というのが正直な感想です。 多分、私は「写ルンです」を最後…

海外旅行にカメラを持っていく際の注意点を実体験から解説します!

今年、ハワイに行ってきました。 海外旅行に行くと決まったら、「カメラはどうしよう?」「いくつカメラを持っていこう?」と悩みます。 旅行を楽しもうとなると、スマホだけでもいいかなと思ってしまいます。 でもやはりスマホとミラーレス一眼とでは、写り…

望遠ズームレンズを使って、鳥の自然な表情を撮影する!

こんにちは。flowerphotoです。 私は望遠ズームレンズを使った撮影が好きです。遠くにある被写体をぐーっと引き寄せる感覚がたまらないからです 中でも望遠ズームレンズの撮影で楽しいのが鳥や動物の撮影です。 今回は京都の六角堂とハワイのシーライフパー…

安藤忠雄氏設計・京都府立陶板名画の庭をご紹介!

私はカメラを持って、京都に行くのが好きです。京都といえばお寺や神社、歴史的スポットが多いので、撮影したい場所がたくさんあります。 そんな中で、今回は美術館での撮影をご紹介したいと思います。「日本の美術館って撮影できたっけ?」と思われるかもし…

デジタル一眼レフを購入してみて変化した8つのよかったこと

デジタル一眼レフをはじめて購入してから、約10年になりました。 とはいってもカメラを持っている年数と腕前は比例しませんので、私の場合まだ初心者同然です。 でも、デジタル一眼レフやミラーレス一眼などの一眼レフを趣味として楽しむことができて、本当…

バラの接写!グレース・ケリーに捧げられたバラ「プリンセス・ドゥ・モナコ」を撮影

こんにちは。 私はバラを栽培しているので、バラをよく撮影します。 バラに関しては接写をよくします。中でも思い出に残るバラがあります。 それは私と母親が最初に栽培し始めたのがプリンセス・ドゥ・モナコ(Princesse de Monaco)でした。正確に言うと、…

カメラ初心者にオススメ!Canon EOS Mシリーズの魅力と理由を解説!

こんにちは。flowerphotoです。 ここ数年、使用しているカメラはミラーレス一眼のCanon EOS M10。 CanonのMシリーズは初心者にもとても使いやすくおすすめのカメラです。 いろいろと機能が付いているにもかかわらず、それらが簡単で使いやすいという点がおす…

カメラ初心者から脱却できる6つの基本構図

ときどき妙にグッとひきつけられる写真ってありますよね。 それはどんな写真でしょうか? どうしてその写真に引き付けられるのでしょうか? 「う~ん、なんとなく」 「ぱっと見て、いいな~と思った!」 「理由がわからないけれど、バランスがいいと思ったか…

カメラ掃除の仕方とおすすめの道具を初心者向けにご紹介します!

カメラのお手入れはとても大切です。 私は以前は、カメラを使うと、何もしないでケースにいれ、そのまま棚にしまっていました。 しかし、あるとき、家で何気なくカメラを見たときに、レンズの横の溝に細かな塵やホコリがいっぱいついているのをみて、びっく…

カメラのアングルにこだわって、迫力のある写真にする!

写真に興味を持つようになって、同じ場所なのに、人によってかなり写し方に 違いがあることを感じています。 そのなかでも重要なのはアングル。とくに、様々な撮影スポットで撮影するたびに痛感します。 写真はカメラの角度を変えるだけで印象がガラリと変わ…

はじめに~私がカメラを好きになった理由とカメラ遍歴

はじめまして。こんにちは。 flowerphotoと申します。 私はカメラと花と旅行が大好きです。 もっと正確に言いますと、花と旅を写真に写すのが好きです。 旅は京都やハワイに行った時の風景などを写しては、悦に入っています。 一人で楽しむのも寂しいので、…