MLBではレビュラーシーズンが終わると、2024年10月1日(現地時間)からいよいよプレーオフ(ポストシーズン)が始まります。
でも、こんな疑問を持っていませんか?
・プレーオフの出場チームはどうやって決まるの?
・ワイルドカードって何?
・プレーオフの仕組みがいまいちわからない
特に、大谷翔平選手効果で最近、MLBの試合を見始めた方も多いので、
・地区優勝した6チームはプレーオフに進出できる
・ワイルドカードとは地区優勝した6チームを除く、各リーグ3チームずつが権利を持つ
・MLBのチーム一覧表
この記事を読めば、サクッと解決するように解説していきます!
2024年MLBプレーオフに出場する条件
プレーオフに進出できる条件は以下の2つです。
・レギュラーシーズンで地区優勝すること。
・ワイルドカード枠に入ること。
詳しくみていきましょう。
プレーオフに出場できるチーム数は12チーム

MLBはアメリカンリーグ(ア・リーグ)とナショナルリーグ(ナ・リーグ)の2リーグに15チームずつ、全部で30チーム。
各リーグは東・中・西の3地区に分けられ、それぞれ5チームが入ってます。
例えば、ドジャースはナショナルリーグの西地区に所属していますよね。
ポストシーズン(プレーオフ)にはそれぞれのリーグから6チームずつ、つまり全体で12チームが進出します。
地区優勝した6チームはプレーオフに進出できる

各リーグの東・中・西地区で地区優勝した6チームはプレーオフに進出。
2024MLBで地区優勝した6チーム
スクロールできます→
| リーグ | 東地区 | 中地区 | 西地区 |
|---|---|---|---|
| ア・リーグ | ヤンキース | クリーブランド・ガーディアンズ | ヒューストン・アストロズ |
| ナ・リーグ | フィラデルフィア・フィリーズ | ミルウォーキー・ブルワーズ | ロサンゼルス・ドジャース |
リーグ内で3チームは勝率によって、以下のようにトーナメントの対戦カードが決められます。
- 地区優勝の中で勝率が1位のチーム:第1シード
- 地区優勝の中で勝率が2位のチーム:第2シード
- 地区優勝の中で勝率が3位のチーム:第3シード
残りはワイルドカード枠をつかんだ6チームが進出できる
残りの6チーム(各リーグ3チームずつ)はワイルドカード枠をゲットしたチームが出場できます。
勝率の高い順に、トーナメントの対戦カードが決まります。
- 各リーグでワイルドカードで勝率が1位のチーム:第4シード
- 各リーフでワイルドカードで勝率が2位のチーム:第5シード
- 各リーグでワイルドカードで勝率が3位のチーム:第6シード
2024年プレーオフ進出チーム
2024年にプレーオフに進出するチームは勝率ごとにトーナメント表の第1シードから第6シードに振り分けられます。
Xの投稿にトーナメント表が出ていましたので、載せておきますね。
チームのロゴの横に番号がついています。
それがシードのことです。
With one week to go in the regular season, here is how the current #Postseason bracket shakes out. 🏆 pic.twitter.com/oiX7aQZ3Ig
— MLB (@MLB) September 23, 2024
| アメリカンリーグ | ナショナルリーグ | |
|---|---|---|
| 第1シード | ヤンキーズ | ドジャース |
| 第2シード | ガーディアンズ | フィリーズ |
| 第3シード | アストロズ | ブルワーズ |
| 第4シード |
オリオールズ |
パドレス |
| 第5シード | ロイヤルズ | ブレーブス |
| 第6シード | タイガーズ | メッツ |
※第1シードから第3シードは各リーグの地区優勝したチーム。
MLBのチーム一覧
MLBのチームとその本拠地を一覧表にしてみました。
アメリカンリーグ
【東地区】
スクロールできます→
| チーム名 | 本拠地 |
|---|---|
| ボルチモア・オリオールズ | オリオール・パーク・アット・カムデンヤーズ |
| ボストン・レッドソックス | フェンウェイパーク |
| ニューヨーク・ヤンキース | ヤンキースタジアム |
| タンパベイ・レイズ | トロピカーナ・フィールド |
| トロント・ブルージェイズ | ロジャース・センター |
【中地区】
| チーム名 | 本拠地 |
|---|---|
| シカゴ・ホワイトソックス | ギャランティード・レート・フィールド |
| クリーブランド・ガーディアンズ | プログレッシブ・フィールド |
| デトロイト・タイガース | コメリカ・パーク |
| カンザスシティ・ロイヤルズ | カウフマン・スタジアム |
| ミネソタ・ツインズ | ターゲット・フィールド |
【西地区】
| チーム名 | 本拠地 |
|---|---|
| ヒューストン・アストロズ | ミニッツメイドパーク |
| ロサンゼルス・エンゼルス | エンゼル・スタジアム |
| オークランド・アスレチックス | オークランド・コロシアム |
| シアトル・マリナーズ | T-モバイル・パーク |
| テキサス・レンジャーズ | グローブライフ・フィールド |
ナショナルリーグ
【東地区】
| チーム名 | 本拠地 |
|---|---|
| アトランタ・ブレーブス | トゥルーイスト・パーク |
| マイアミ・マーリンズ | ローンデポ・パーク |
| ニューヨーク・メッツ | シティ・フィールド |
| フィラデルフィア・フィリーズ | シチズンズ・バンク・パーク |
| ワシントン・ナショナルズ | ナショナルズ・パーク |
【中地区】
| チーム名 | 本拠地 |
|---|---|
| シカゴ・カブス | リグレー・フィールド |
| シンシナティ・レッズ | グレート・アメリカン・ボールパーク |
| ミルウォーキー・ブルワーズ | アメリカンファミリー・フィールド |
| ピッツバーグ・パイレーツ | PNCパーク |
| セントルイス・カージナルス | ブッシュ・スタジアム |
【西地区】
| チーム名 | 本拠地 |
|---|---|
| アリゾナ・ダイヤモンドバックス | チェイスフィールド |
| コロラド・ロッキーズ | クアーズ・フィールド |
| ロサンゼルス・ドジャース | ドジャー・スタジアム |
| サンディエゴ・パドレス | ペトコ・パーク |
| サンフランシスコ・ジャイアンツ | オラクルパーク |
おしゃれなキャップで応援しよう!
まとめ
今日はMLBのプレーオフ(ポストシーズン)に出場できる2つの条件について、解説してきました。
・地区優勝した6チームはプレーオフに進出できる
・ワイルドカードとは地区優勝した6チームを除く、各リーグ3チームずつが権利を持つ
・MLBのチーム一覧表
ドジャースがプレーオフ進出が決まっているので、大谷翔平選手や山本由伸選手が長くみられて、ファンにとっては嬉しい!
今日もお読みくださり、ありがとうございます!
![[ニューエラ] NewEra キャップ メンズ レディース newera 9FORTY 帽子 MLB メジャーリーグ かっこいい おしゃれ [並行輸入品] [ニューエラ] NewEra キャップ メンズ レディース newera 9FORTY 帽子 MLB メジャーリーグ かっこいい おしゃれ [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/312xamlO8NL._SL500_.jpg)