全日本大学駅伝は、毎年多くの人々が楽しみにしている学生三大駅伝の一つです。
しかし、「当日は仕事やお出かけでテレビの前で観戦できない」「お出かけの移動中や昼休みに途中経過をチェックしたい」という方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、2024年の全日本大学駅伝がネット配信されるのか、またその他無料で視聴できる方法についてお伝えしていきます。
それでは、一緒に見ていきましょう!
全日本大学駅伝2024はネット配信がある
インターネットライブ配信は、TVerで行われます。
見逃し配信もできるので、安心ですね。
Tverでは地上波の放送が終わってからも、全てのチームのゴールシーンが見られます!
出演者
ゲストがとても豪華で、楽しそうです!
【ゲスト】
- 佐藤 楓(乃木坂46)
- 杉谷拳士(元プロ野球選手)
【ゲスト解説】
- 佐藤悠基(SGホールディングス/東海大学OB)
【実況】
- 寺川 俊平(テレビ朝日アナウンサー)
ネット配信についての注意事項
スマホやタブレットで視聴する場合には、TVerのアプリのインストールが必要です。
外で視聴するときに、周りに人がいる場合には、イヤホンやヘッドホンを使用することをおすすめします。
全日本大学駅伝2024の地上波放送
地上波はテレビ朝日系列で放送されます。
出演者
【センター解説】
- 瀬古利彦(DeNAアスレティックスエリートアドバイザー)
【1号車解説】
- 渡辺康幸(住友電工陸上競技部監督/早稲田大学OB)
【監督バスリポート】
- 増田明美(スポーツジャーナリスト)
【応援ナビゲーター】
- 和田正人(1999年、2000年全日本大学駅伝出場)
【ゲスト】
全日本大学駅伝2024のラジオ放送
文化放送で「長谷工グループスポーツスペシャル第56回全日本大学駅伝対校選手権大会 実況中継」が行されます。
関東地区(文化放送)
東海地区(東海ラジオ)
※周波数はAM1134kHz、FM91.6MHz
スマホやタブレット、パソコンでも聴けるのが便利です。
【解説】
法政大学陸上競技部駅伝監督 坪田智夫氏
【ゲスト】
近藤幸太郎(青山学院大学OB/SGホールディングス陸上競技部)
【監督車リポーター】
柏原竜二
【総合解説】
寺島啓太
ラジオ放送の視聴方法
実際に、ラジオ放送の視聴の仕方をお伝えしていきます。
①ラジオ機器で聴く場合
周波数をAM1134kHz、FM91.6MHzに合わせます。
テレビ、パソコン、電子レンジなどの近くに、AMラジオを置くとノイズがはいることがあるので、気を付けましょう。
②スマホで聴く場合
スマホで聴きたい方は、radiko.jpアプリをダウンロードしてください。
③パソコンで聴く場合
文化放送の全日本大学駅伝の公式サイトから聴くことができます♪
まとめ
この記事では全日本大学駅伝2024をネット、地上波、ラジオなど無料で視聴する方法をご紹介してきました。
全日本大学駅伝で走る選手たちを全力で応援しましょう!
今日もお読みくださり、ありがとうございます。